お知らせ

ホームページのつくりかた

ホームページづくりは、意外なほどカンタンです。
必要なのは5つだけ。

・サーバーを契約する
・ドメインを選ぶ
・ワードプレスをインストールする
・デザインを選ぶ
・基本ページを投稿する

たったこれだけで、名刺やチラシに載せられるような立派なウェブサイトが完成します。
ここでは、最短ルートで作るための流れを紹介します。

 

1)サーバーを契約する

サーバーとは、ホームページのデータを置く場所(倉庫)
おすすめは「ロリポップサーバー」
月300円台から契約できるプランあり
契約はオンラインで完結(10分程度)
支払いはクレジットカードやコンビニ払いも可
契約完了後、すぐに使い始められます
ドメインと同じ会社で契約すると管理が楽

 

2)ドメイン名を選ぶ

ドメインとは、ネット上の住所(表札)
.com” や “.jp”
短くて覚えやすい名前がおすすめ
会社名・屋号・サービス名を入れるとわかりやすい
ドメインは早い者勝ち
年間1,000円程度から取得可能

 

3)ワードプレスをインストールする

ホームページ作成ソフトのようなもの
無料で使える
サーバーの管理画面から1クリックでインストール
難しい設定は不要
パソコンだけでなくスマホからも更新可能
世界中で使われていて情報も豊富

 

4)デザインを選ぶ

ワードプレスはテンプレート(テーマ)で見た目を変えられる
無料テーマも多数あり
写真や色はあとから自由に変更可能
スマホ表示にも対応しているテーマを選ぶ
初心者は人気テーマから選ぶと安心
後からテーマ変更もできる

 

5)まず作るべきページは何?

サービス紹介
会社概要(組織概要)
実績(制作物 / お客様の声)
お問い合わせ
特定商取引法に関する表示
完成後、名刺やSNSにURLを載せて案内

 

おわりに

ホームページは、思ったよりもシンプルな流れで形にできます。
必要なのは、たった5つのプロセスだけ。

1度作ってしまえば、名刺やSNSで案内でき、活動の信頼度もグッと深まります。

まずは小さく始めてみませんか?
この一歩が、これからの活動を広げるきっかけになるかもしれません。