ホームページ制作
ホームページ制作料金
Price
パターンオーダープラン
デザイン例を基にカスタマイズ- 常時SSL対応
- お問い合わせフォーム
- レスポンシブデザイン
フルオーダープラン
ご希望のデザインで制作- 完全オリジナルデザイン
- 常時SSL対応
- お問い合わせフォーム
- レスポンシブデザイン
サイタマウェブの制作プランは、
デザインパターンを基にカスタマイズする『パターンオーダープラン』と、
完全オリジナルデザインの『フルオーダープラン』の2プラン。
ご予算とご希望に応じて最適なデザインをご提案します。
サイタマウェブの強み
Merit

レスポンシブ&モバイルフレンドリー
スマートフォンが普及した現在、世界中のインターネットアクセスの約9割がスマホからになっています。
『スマートフォンで見れる』は当たり前で、『どんな環境でも綺麗に・ストレスなく閲覧できる』ことが求められる時代。
サイタマウェブのホームページ制作は、パソコン・タブレット・スマートフォンなど様々な環境で綺麗に表示される設計を標準搭載しています。
SSL(https)完全対応
以前は銀行口座やクレジットカード、口座情報に関する部分だけを暗号化すれば良い、というのが一般的な考え方でした。
しかし現在は『ホームページは常時SSL』というのが当たり前になり、対応していないコンテンツはブロックされたり閲覧に制限が掛かるようになってきました。
サイトの改ざん・閲覧者のデータ抜き取りなどを防ぐためにも、SSL対応は必須となっています。


お問い合わせフォーム
お客さまの疑問を解消し、時にはビジネスチャンスにもなり得るお問い合わせフォーム。
サイタマウェブのホームページでは、もちろん標準搭載です。
EC(通販)機能オプション
ホームページ上で直接商品を購入できるEC機能。
新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、需要が急激に増加しています。
内容や商品数に応じてご相談となりますが、サイタマウェブでカート・決済機能まで実装可能です。


内部SEO施策
検索エンジンからのアクセスを獲得するための『SEO』。
サイタマウェブでは対策のための『内部SEO』に特に力を入れ、上位表示を実現します。
更にSEOを強化したい場合はオウンドメディアもご検討ください。
保守管理
ホームページは作っておしまいではなく、むしろそこがスタート。
情報の更新や、セキュリティ面の対応、万が一のバックアップの管理など、安心してホームページを運営していくための管理をしっかりと行っています。

保守費用
Maintenance fee
スモール保守プラン
最低限の保守プラン- サーバー・ドメイン管理
- システム更新管理
- 障害対応
- バックアップ管理
ベーシック保守プラン
安心の管理プラン- サーバー・ドメイン管理
- システム更新管理
- 障害対応
- バックアップ管理
- 月1回程度の更新・カスタマイズ
オーダー保守プラン
ご要望に応じたお見積り- スモール保守プランの内容全て
- MEO代行
- EC(通販)管理
- 定期的な記事更新 など
ホームページは、制作してハイおしまい、という訳には行きません。
情報が変われば更新、サーバーやシステムの保守、万が一のためのバックアップ…
私たちは作ったあとの運用こそホームページの本番であると考えています。
最低限の保守管理であれば『通常保守プラン』。
更新やカスタマイズを行いたい場合は『ベーシック保守プラン』がおすすめです。
制作・ご依頼の流れ
Flow

STEP1 お問い合わせ
まだしっかりとイメージが固まっていない段階でも、お気軽にご質問・ご相談ください。

STEP2 お打ち合わせ
ご訪問の上、詳しいお話やご要望をお伺いします。
出張費用などは一切頂いておりません。また、ZOOM等を利用したオンラインでの打ち合わせにも対応しておりますのでご相談ください。

STEP3 ご提案
伺った内容を基に、最適なプランをご提案致します。
必要に応じ、ワイヤーフレーム(モックアップ)などイメージが分かるものをご提示させて頂きます。

STEP4 ご契約
ご提案にご満足頂けましたら、契約書を交わさせて頂きます。
ご都合に応じて、このタイミングでお店や商品の写真撮影を行う場合もあります。

STEP5 ホームページ制作
ご契約後、ホームページの制作に着手させて頂きます。
一般的なケースで、通常2ヶ月の納期を頂戴しております。
お急ぎの場合は最短1ヶ月での制作が可能ですので、ご相談ください。

STEP6 納品・検収
お支払いの確認後、納品させて頂きます。
納品後1ヶ月の検収期間を設けておりますので、納品時に気づかなかった修正箇所などがありましたらお気軽にお申し付けください。無料で対応致します。

STEP7 保守開始
ホームページ完成後は、内容の変更やシステムの更新に備え保守を行っていきます。
よくあるご質問
FAQ
Q.埼玉県外の会社ですが、依頼できますか
可能です。
ただし、遠方の場合にはご訪問でのサポートができない場合がありますのでご了承ください。
Q.制作に必要なものは何がありますか
必須ではありませんが、
- サイト名(社名・サービス名)、ドメイン名の候補
- 店舗・サービス内容の情報
- ロゴ画像
などの情報をご準備頂けますとお打ち合わせがスムーズです。
Q.納期はどのくらいですか
ご契約の日から起算して2ヶ月を標準納期とさせて頂いております。
お急ぎの場合には最短1ヶ月での制作が可能ですのでご相談ください。
※EC(通販)機能などを付けると通常よりもお時間を頂く場合がございます。
Q.CMSは何を利用していますか
WordPressを使用しております。
オーダープランの場合、CMSなしでの納品も可能です。
Q.必ず検索結果で上位表示されますか
SEOに効果的なサイト制作を致しますが、結果について保障することはできません。
詳しくは『SEOについて』をご覧ください。
Q.今あるホームページをリニューアルすることはできますか
多くのケースで可能ですが、現在のホームページの状態やサーバーなどの契約状態によって方法が変わります。
診断は無料で承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
Q.他社で制作したホームページの管理をお願いすることはできますか
可能ですが、ページの仕様によっては難しい場合があります。
診断は無料で承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
Q.依頼できないケースはありますか
法令や公序良俗に反する、またはそれらに類する店舗、サービス等のホームページの制作はお断りしています。